作成者 : master 作成日 : 2017.06.09

5月29日(月)と5月30日(火)に、昨年開催された
The 5th Japan-Korea Global Presentation Competitionの
決勝大会進出チームメンバーにお集まりいただき、座談会を実施しました。

座談会にご参加いただいたのは、以下の方々です(五十音順)
・Erickson Citraさん(チーム名:Team WISHER)
・笠井 英里さん(チーム名:Creative Trio)
・金子 卓生さん(チーム名:Team K.K.)
・Kim Yeryeongさん(チーム名:Team K.K.)
・Yoon Taeyoungさん(チーム名:Creative Trio)

座談会の模様を2回に分けて内容をご紹介します。

IMG_0655(金子 卓生さん)

 

「早稲田に何かを残したい」と思い、参加を決めた
―GPCに参加したきっかけを教えてください。
(笠井)留学生の友達に誘われたのがきっかけです。
    2年生が始まったばかりの時期で「何かしてみたい」と思っていましたし、
    3年生、4年生になると学生生活がどんどん「就職」というカラーになっていくので、
    自分を模索するという意味で一番いい年かな、と感じ、参加を決めました。
(金子)「せっかく早稲田に入ったんだから早稲田に何かを残したい」と思ったからです。
    高校生の時から日韓交流の活動に携わっていて、韓国についてある程度の知識はありました。
    英語は苦手でしたが、知識を活かしてチャレンジしてみようと思い、応募しました。
(Erickson)僕とチームメイトでキャンパスを歩いているときに看板を目にして、
    韓国へスタディツアーに行けることを知り、すぐに参加を決めました。
    韓国に行ったことがなかったので、すごくいいチャンスだと感じました。

IMG_0664_trim(Yoon Taeyoungさん、笠井 英里さん)

 

プレゼンテーションについてプロフェッショナルな助言をもらえたことが勉強になった
―コンペティションに参加してよかった点はなんですか。
(金子)決勝大会に残れた、ということが自信になりました。いろいろなことをやってみよう、という
    気持ちになれました。コンペティションの後もインターンで海外に行き、
    商談のお手伝い等をさせていただいています。
    そのような、これまで考えなかったようなことにチャレンジできるようになったのも、
    このコンペティションのおかげかな、と思います。
    そして何より一番大きかったのは、チームメイトのYeryeongに会えたことです。
    もともとお互い一人で参加するつもりだったのですが、共通の友達がいて知り合いました。
    まさかここまで仲良くなれるとは思っていませんでした。
(Kim)一番勉強になったのは、決勝大会前のブラッシュアップセッションで
    プレゼンテーションについてプロフェッショナルな助言をもらえたことです。
    聴衆の前でプレゼンテーションするためのスピーチテクニックだけでなく、
    口で伝える言葉とパワーポイント資料に載せる言葉の兼ね合い等も教えていただきました。
    もともと人前でプレゼンテーションすることが好きだったのですが、
    このような指導を受けたことはなかったので、勉強になりました。
    アイコンタクトやジェスチャーに関するアドバイスが印象に残っています。

IMG_0675

 

同じ興味を持っているメンバーに出会えたことが一番大きい
―コンペティションの魅力を教えてください。
(Yoon)一番大きかったのは、同じテーマに興味を持っているメンバーに出会えたことです。
    同じ早稲田大学で学んでいても、この大会に参加していなければ出会うことはできませんでした。
    高麗大学のメンバーと知り合うことができたのもとても有意義でした。
    何人かのメンバーとは今でも連絡を取り合っていて、日本での留学生活について聞かれることもあります。
(金子)ひとつは、人前で英語でプレゼンテーションができることです。
    授業では機会があるかもしれませんが、それ以外ではなかなか持つことが
    難しいチャンスですので、お勧めしたいと思います。
    もうひとつは、早稲田や高麗大学のすごい人達に出会うことができるところです。
    グローバルな視点で日本と韓国のことを考えて、これからの日韓を担うような学生と
    出会えることは、すごくいい刺激になります。
(Kim)早稲田にはいろいろなコンペティションがありますが、もっとたくさんの早稲田の学生に
    このコンペティションのことを知ってほしいと思います。

(続きは、後編で公開いたします)

——————————————————————————-
The 6th Korea-Japan Global Presentation Competition
募集ガイド:http://www.w-as.jp/gogaku/gpcguide
Facebook:https://www.facebook.com/kjgpc6

添付ファイル