作成者 : master 作成日 : 2017.06.09

第5回大会参加者による座談会の後編を公開します。
※前編はこちらのURLからご覧ください→「座談会を実施しました(前編)」

IMG_1094(Erickson Citraさん)

 

これだけのスケールの大会でプレゼンテーションをしたことが自信になる
―コンペティションに参加した経験はどのように役立っていますか。
 または、どのように役立てていきたいですか。
(笠井)もともと海外経験があったのですが、アジアに行くのは初めてでした。
    とくに韓国は隣の国にもかかわらず漠然としたイメージしかなかったのですが、
    実際に(韓国人の)チームメンバーと一緒に大会に参加し、決勝大会で現地を訪れてみて、
    ステレオタイプをなくすことができたのが一番大きかったです。
    同じアジア人でもそれぞれ個性があり、それをお互いが理解することで初めて
    政治や経済の場でも活かしていくことができる、という気づきを得られたことが
    とてもよい経験でした。
(Yoon)決勝大会の前に受けたブラッシュアップセッションがとても有意義でした。
    これまで体系的なプレゼンテーションのトレーニングを受けたことがありませんでしたので、
    とても新鮮で、助けになりました。ここで身に付けたスキルは、
    今後のキャリアのいろいろな場面で役に立つと思いますので、感謝しています。
(Kim)このコンペティションは私にとって大きなプロジェクトでした。今私は3年生で
    インターンシップを探しているのですが、もし面接の機会があったら、
    このコンペティションを通じてプロジェクトの推進力やリーダーシップ、チームワークを
    身に付けたことをアピールしたいと思います。
    「このコンペティションでここまで頑張った」という経験が、今後インターンシップや
    アルバイトをする時に「もっと頑張ってみよう」と思うきっかけになると思います。
    スキルを身に付けるという意味でもいい経験でしたが、達成感(self-achievement)や
    度胸(courage)を持つことができたことも大きいです。
    これだけのスケールの大会でプレゼンテーションをしたということが自信になると思います。
    新しい友達ができて、キャンパス内で声を掛け合える仲間が増えたのも、私にとっては嬉しいことです。
(Erickson)GPCのような規模のコンペティションを最後までやり抜いた経験がありますので、
    今後プレゼンテーションをする時にはここで身に付けたスキルが活きると思います。

IMG_1074(Kim Yeryeongさん)

 

自分の限界を見てみる、自分の力を試す機会になる
―これから参加される方、エントリーを検討している方に向けてメッセージをお願いします。
(金子)今日も4つの質問について話すだけで時間があっという間に経ってしまいましたが、
    間違いなくそれだけ多くのものを得ることができます。
    決勝大会に出られるかどうかはともかく、まずは出場して何かプレゼンテーションを
    作ってみるのがよいと思います。迷っている方はぜひ参加してみてください。
(Yoon)早稲田大学や、高麗大学の学生と一緒に思い出を作りたいなら、このプログラムは最適です。
(笠井)自分の限界を見てみる、自分の力を試す機会になります。
    「Global Citizenship and Leadership」のような大きなテーマについて
    自分の好きなように考え、企業の方等もいらっしゃる公式の場でプレゼンテーションができる機会は
    なかなかないと思います。
    恥をかいてもいいじゃないか、という意気込みで挑戦してみてください。
(Erickson)強調したいのは、早稲田の代表として参加できる大会だということです。
    そのような機会はとても貴重です。
(Kim)留学生の私にとってとても有意義な大会でした。日本人の学生に比べて
   早稲田大学の代表になれる機会は少ないですから。
   このコンペティションはとても素晴らしい(well-made)プロジェクトなので、
   一生懸命取り組めば、取り組んだだけのものを得ることができると思います。
   スタディツアーという目に見える賞だけでなく、個人として得られるものがとても大きいと感じます。
   早稲田大学で学ぶ4年間のうちに、このような特別な思い出ができることは
   とても有意義で、価値のあることだと思います。

IMG_1171_trim

 

今回の座談会に参加いただいた、第5回大会決勝大会進出チームのビデオプレゼンテーションを
公式Webサイト内で公開していますので、以下のURLより是非ご覧ください。

http://wcms.waseda.jp/contest/gpc/?cat=10

第6回Korea-Japan Global Presentation Competitionは、エントリーおよび
予選出品コンテンツを7月7日(金)まで受け付けています。

皆さんのご参加をお待ちしております。

——————————————————————————-
The 6th Korea-Japan Global Presentation Competition
募集ガイド:http://www.w-as.jp/gogaku/gpcguide
Facebook:https://www.facebook.com/kjgpc6

添付ファイル