• コンペティション案内
    • Waseda Vision150について
    • コンペティション概要
    • 審査基準
    • エントリーから審査までの流れ
    • 決勝大会について
    • 過去の大会記録(写真等)
    • 企画案の実行状況
    • お問い合わせ先
  • 制作・出品
    • コンテンツ制作
    • コンテンツ出品
  • 企画案
  • 過去の企画案
  • Information
    • お知らせ
    • FAQ
過去の企画案
  • 第7回
    • 二次予選
    • 決勝大会
  • 第6回
    • 二次予選
    • 決勝大会
  • 第5回
    • 二次予選
    • 決勝大会
  • 第4回
    • 一次予選
    • 二次予選
    • 決勝大会
  • 第3回
    • 一次予選
    • 二次予選
    • 決勝大会
  • 第2回
    • 一次予選
    • 二次予選
    • 決勝大会
  • 第1回
    • 予選
    • 決勝大会

第7回

  • Let
    Let's ボランティア!~早大生がボランティア活動に参加しやすくなるために~ (0)
    二次予選|2019.01.11|SHIRAKURAMaho|154|53
    チーム: ぼらがーるず|学部 : 文学部|学科 : 文学科
    皆さんは、ボランティア活動に参加していますか?参加したいけれども様々な障壁により参加できていない方も多いのではないでしょうか?そんなあなたのために、早大生がボランティアに気軽に参加できるようになるためのボランティア情報プラットフォーム、「マイボランティアパーク~ボランティアの広場~」を提案します!
  • 学生のニーズ
    学生のニーズに応える! -Student Lecture System- (0)
    二次予選|2019.01.08|MURAYAMAShuhei|69|6
    チーム: シャノアーズ|学部 : 政治経済学部|学科 : 政治学科
    この企画は、学生が行うレクチャーによって、早稲田の大学生が新しい学びの場と交流の機会を得ることを目的としています。日本最大規模の学生数・ゼミ・サークル団体を持つ早稲田大学だからこそ実現可能な企画であると思います。
  • KAWAMOT
    早稲田防災 学生が動く災害対策~大災害から早稲田と早大生を守るために~ (0)
    二次予選|2019.01.07|KAWAMOTOKohtaro|266|66
    チーム: チーム安全|学部 : 教育学部|学科 : 英語英文学科
    今後30年以内に、南海トラフ地震や首都直下型地震が起こる可能性は約70%と言われています。明日にでも起こりうる災害にどう備え、起きた際にどう対応すべきか。早稲田を、早大生をどう守れるか。早稲田大学だからこそ目指せる、日本の、アジアの大学の緊急時対応のモデルケースとなりうるような対応を考えています。今すぐ私たちが動かなければならないという、強い危機感と責任感を持っています。
  • «
  • ← Previous
  • 1
  • 2
  • 3
dd Copyright 2015 © Waseda University. All rights reserved.